どうも、こぶたです。
日中、休みに休んだにも関わらず、
夕方18時にふと思い立って近くの岩盤浴へ。
今回はハーバーランドにある
万葉倶楽部へ行ってきました。
お値段
入館料2300円
岩盤浴1000円
合計3300円で岩盤浴もお風呂も入り放題です。
金土は夜中3時までやってるというのもすごいとこ。
電車で10分、
JR神戸駅から歩いて10分
アクセスもよいです。
土曜の夜ということもあってか、
入店時に少し待ちましたが、
ロッカーキーをもらってからは、
すぐ入れました。
作務衣置き場があったので、
とるべきか迷いましたが、
岩盤浴の場合、着るものは渡されているので不要でした。
岩盤浴、結論からいうとかなりいい!!
施設が充実していて超満足でした!
ポイント❶岩盤浴に一人一つの砂時計がついている
これは嬉しいです!
岩盤浴は
- うつぶせ5分
- 仰向け10分
- 休憩5分
を繰り返すことが良いとされてますが、
大抵の岩盤浴は、掛け時計があるだけ。
5分の砂時計がついていることで、
かなり効率よく岩盤浴を楽しめました。
ポイント❷四つもある岩盤浴部屋
何種類の岩盤浴が楽しめます!
(うち一つは女性専用)
星空を模した部屋に最初に入りました。
こちらが一番室温が低く、
じっくりと汗をかくことができます。
石板です。
全体的に暗い部屋で、天井はライトを使って星空になっています。
(なんと流れ星も!)
次に入った部屋は、女性専用の部屋。
ピンクのライトで、
なんだか甘ーい匂いが。
ちょっと苦手でした。
岩盤は石板で、温度も湿度も高め。
次は岩塩の岩盤浴!
ここは湿度も温度もかなり高い!
入った瞬間、あっっつい!って感じ。
でも、ピンク色の岩塩の石ころがいっぱいのこの部屋は、なんとなく効果も高い気がしてお気に入りです。
ただ、用法を守らないと回復に時間がかかるので気をつけて。
そして最後が緑?青?の部屋。
特別特徴はないんですが、
四部屋目だったからか、
出た後フラッフラになりました。
ポイント❸休憩スペースが広々
休憩スペースに、ヨギボーがたくさん置いてあります。
ここで、漫画を読んだり、映画を見たりして過ごせるのもいいところ。
休日昼間からきて、
持ってきた本を読むのもいいなと、思いました。
今回は袋に入れて、
ビジネス本一冊とバレットジャーナルを持参していましたので、
読んだ感想や、岩盤浴をしながら思ったことを休憩中に書けました。
カリカリ書いてると、
変なやつと思われてる気もしましたが、
気にしなーい。
ポイント❹水、飲み放題
ウォーターサーバーがあるので、
ペットボトルの水を持って行かなくて大丈夫でした。
その都度、カウンターロビーまで出なくちゃいけませんが、
それがいい休憩になるので、
問題なし!
スタッフの方に言えば、
有料ですがスムージーも飲めます
ポイント❺お風呂周りが充実!
大浴場は、サウナも三種類、
大きな熱ーいお風呂と、
内露天風呂、露天風呂、とがありました。
私はちょうどいい温度の内露天風呂がお気に入りでした。
サウナが充実してるので、
2300円で、サウナとお風呂を楽しみにくるのもありかと。
とにかくいいとこだらけの、
岩盤浴。
久しぶりにじっくりじんわり汗を流せました!
次は夫や友達と行きたいですね♪
おしまいっ